遠くに旅をするには時間がないけど、普段とは異なる雰囲気を味わいたい週末ってありますよね。
この記事では普段の週末で楽しめる、でも疲れも残らない半日デートプランを紹介します。気軽に楽しめるので皆さんも体験してみてください。
・新宿でカップルで楽しめる謎解きアクティビティの感想
・落ち着いて話ができるカフェの紹介
おすすめポイント&注意点
・二人で一緒に考える謎解きで二人の仲が深まる!マンネリ化したカップルにもおすすめ!
・謎解きの種類も多数で飽きない
・カフェでまったり。読書やPC作業もできる
・謎解きが苦手な人、嫌いな人にはおすすめできません・・・
スケジュール概要&総費用
昼食⇒謎解きアトラクション⇒カフェデート
昼食: 1,680円
謎解き: 1,800円
カフェ: 1,400円
デートプラン詳細
スケジュール
- 11:45 昼食@つるとんたん
- 12:45 謎解き@東京ミステリーサーカス
- 15:30 カフェ@Brooklyn Parlor
★昼食
うどんが食べたいとの妻の希望で「つるとんたん 新宿店」に。

JR新宿駅東口から徒歩7分。7人待ちでした。休日のランチはいつも混み合うので、待つのがいやなら予約するのもあり。
スパイシー海鮮五目餡かけ石焼きのおうどん1.5玉いただきました。(1〜3玉まで料金は一緒です)
おいしく、お腹いっぱいになります。
★東京ミステリーサーカス
徒歩5分で「東京ミステリーサーカス」に。
「東京ミステリーサーカス」とはリアル脱出ゲームや謎解きなど体験型ゲームが楽しめるテーマパークです。2名で楽しめるイベントもたくさんあります。

今回は、初心者ということで時間制限なしの「大人のうんこ脱出ドリル」に挑戦。
屋内、目安時間60分、1人1000円です。一人ずつにキットが配られ、会場内に仕掛けられた謎を解きます。
ネタバレ厳禁なのでこれ以上は写真掲載なしですみません。
結局謎解き完了にかかった時間は2時間(標準クリア時間は1時間・・・)。館内を謎を解きながら移動します。程よい難易度で楽しめます。
★カフェ
徒歩13分で「Brooklyn Parlor SHINJYUKU」に。
Brooklyn Parlor SHINJYUKUの公式サイトへ
おしゃれな雰囲気でカップルや女性同士が多いです。
チーズケーキとカフェラテをいただきました。
長居できるし、いろんな雑誌も読めてくつろげます。
以上、満足行く新宿半日デートでした♡
コメント